鷲宮町商工会が主催している、
「らき☆すた メニューDEスタンプラリー」という企画があるのですが、
そのスタンプラリーが景品数用意の都合で9月24日で一旦終了になるとのことなので、
終わっちゃう前にスタンプラリー制覇してきました。
このスタンプラリーは、鷲宮町にある飲食店でらき☆すたメニューを注文、食事をして
台紙にスタンプを押してもらい、全店制覇すると景品がもらえるよ!
というシンプルなシステムです。
スタンプラリー加盟店は全12軒。鷲宮駅周辺に10軒、JR宇都宮線の東鷲宮駅近くに1軒、
もう1軒は鷲宮神社から1.5kmほど北にある加須市内にあります。
景品が…景品が欲しかったんじゃよ。
スタンプラリーを制覇すると貰える景品が欲しくなってしまったのじゃよ。
見事に鷲宮町商工会と版権元の角川の手の平の上で踊らされているんじゃよ。
埼玉 ちょ~でぃーぷな観光協会のレポートによると、宮城県在住の方がなんとこのスタンプラリーを11周もしているらしいので、
けっこう楽ちんなのかな?なんて思ってたんですが。いやー。ははは。
実際に制覇して見て解かりましたけど、ほんと
どんだけ~だよ。11周とか。
宮城在住でどうやったら11周もできるんでしょうか。教えてもらいたいですマジで。
ちなみにこのスタンプラリーが始まったのは4月で、宮城の方は7月7日現在で11周もしているらしいのです。
3ヶ月で11周とかマジでどんだけぇぇ~?^o^;
景品は2種類あるので、僕も余裕があれば2周しようかな~なんて思ってたんですけど…
マジでギブ。2周はガチでキツいっすw
1周でも十分な満足感が得られたのでもう大丈夫です。
というわけで、らきすたスタンプラリーの思い出を書き残すことにしたのであります。
長いので二つに分けました。
うpしてる写真は全てお店の人の許可をもらってます。
続きを読む